メニュー 閉じる

学長挨拶

中国トップレベルの外国語大学への誘い

 北京外国語大学は北京市海淀区西三環北路に位置し、三 環路を挟み東西二つのキャンパスに分かれています。本学 は教育部[日本の文部科学省にあたる]が直轄し、最初に 中国の国家プロジェクト「211工程」[全国で約100校の重 点大学を定める]対象校に指定された高等教育機関であり、 さらに「985工程」[世界レベルの大学を構築するため「211 工程」指定校より約40校を指定]によるイノベーション・ プラットホーム、すなわち2つ重点を擁する一流国家プロ ジェクトに指定された高等教育機関でもあります。  

本学は中国共産党によって創設された最初の外国語高等 教育機関で、前身は1941年に建学された延安外国語学校で す。新中国成立後は外交部の管轄の下、1954年に北京外国 語学院と改称され、1980年以降は教育部の管轄となり、 1994年に北京外国語大学に改称されました。  

現在、101の外国語の授業を開設しており、現時点で中 国と国交のあるほとんどの国の公用語の授業を開設してい ます。本学には121の専攻科があり、うち47の専攻科は本 学にしかない専攻科となっています。現状では国家重点学 科は4 科(育成学科を含む)、北京市重点学科は7 科を有 しております。本科在校生は5,700余名、大学院生(修士 課程、博士課程)は3,900余名、留学生は1100余名がそれ ぞれ在籍しています。 

人材管理システムの刷新により、教師陣のレベルを全面 的に引き上げ、現在の教職員数は1,200余名、教師の90% が海外での教学経験を有しております。また、世界65か 国・地域からの外国籍教員は200名近くが在籍しています。  

過去70年余りにわたり、本学は国内の最も優秀な外交官、 政治家、弁護士、記者、学者、実業界のリーダー、そして 数多の専門人材を育成し、中国と世界の懸け橋となるべく 力を尽くし、各文明間の融合と文化の多様性を促進し、中 国では「共和国外交官の揺籃」という栄誉を得ております。  

私たち北外はすべての学生に家族のような温かさと、同 時に厳格で多様な学科の専門的カリキュラムを提供してい ます。北外は小さくとも、一人ひとりの学生を大切にして います。一方で北外は十分に大きく、学生の誰もがワクワ クしてもらえる大学生活を過ごしてもらっています。北外 では、学生の誰もが自分の学術的潜在能力を発掘でき、多 様なサークル活動を享受でき、広範な社会的実践活動に参 加するチャンスを得られると、私たちは信じています。 

あなたが北京外国語大学に来て学ばれることを歓迎しま す。ここでは、多元的文化の雰囲気を体験できる上に、あ なたの独特な個性を持ち続けることができます。ここでは、 あなたに最良の学業と個性を伸ばす機会を提供していま す。